秋の虫を存分に味わえる「お月見セット」が、十五夜に出てきました。

なんと、うさぎマーク付き♡

虫ちょっと…の方向けに、虫なしバージョンもあります。

リリース書きながらジワりました( *´艸`)


【宇宙人みたいな存在の微生物と環境】

「太平洋の島国にはゴミの焼却施設がない」というのを、太平洋・島サミットで知りました。
パラオの環境についての取材した時には、ゴミの中に空気を送り込み、微生物の働きにより分解し量を少なくする日本の技術が取り入れられていることを教えてもらいました。

だからこそゴミの最終処分場の写真は、海外のプラなどが分解されずに残っている様子がリアルでした。

今回関わらせてもらったのは、微生物研究者×kurimaroの微生物クッキー。
環境保全やエネルギー循環など、私たちが恩恵を受けている微生物。実はまだ地球上に存在する微生物のうち99%が発見されていないそう。
すごいパワーを持っているヤツがまだまだ存在すると思うと、なんだか宇宙人みたい。

先月リリースした微生物クッキーを通して、接点ができつつある微生物好きな方たち。今度は皆さんが微生物のどこに関心をお持ちなのかコミュニケーションをとれる機会を!
と 09/26 (日)に 「微生物座談会」が行われます。

微生物の働きを活かした水処理の仕組みに惹かれて、下水の微生物・水処理プロセスの研究者の道へと進んでいる、本多了先生に色々質問していきたいと思います。

お子さんとご一緒も大歓迎です。
微生物クッキーは昨日の日経MJ裏表紙にも掲載されました。

▼申込先
https://peatix.com/event/2937158

▼座談会の背景
https://www.value-press.com/pressrelease/280351

いきものクッキーkurimaroの「微生物クッキー」が、朝日新聞(夕刊)の社会面に

書いてくれたのは生き物担当の記者さん。
学生時代はマングローブのエビ養殖研究をされていたそう。

トップが「クマムシ」で、例は水素を作り出す「ロドシュードモナス」。掘り方が独特でした❤︎

好反応かつ様々な事象を生みつつある微生物クッキー。

次展開として、kurimaro×微生物研究者による「微生物座談会」の開催も決まりました。ミステリアスな微生物ワールドに興味ある方はぜひ!
(9月26日10時〜オンライン。詳細はまたご案内します)

★PR側から★
kurimaroの素敵ポイントは、存在意義と一貫した商品づくり。
更にリリースして終わりではなく、その価値に触れた人たちの反応を把握した上で、関係構築や次企画に生かしているところです♪

今回の記事。
記者さんに聞いたニュース価値は、商品の珍しさ・作り手の生き物愛・作り込みレベルとのことでした。
https://www.asahi.com/articles/ASP934TCMP8VOIPE020.html

新聞記者さんをゲストにお迎えして、ニュースバリューを見出す視点に触れていきます。

一過性の「話題づくり」ではなく、社格を上げる「価値づくり」を模索していきます。

\\こんなこと聞きます ////
・どんな視点でプレスリリースを見ている?
・取材の時に意識すると良いことは?
・記事になりやすいロジックは?
・記者さんとの付き合い方は? 
・これからのメディアの在り方は?

\\こんなこと話します//
・一方的ではないPRとは?
・価値と関係性づくりのPRとは?
・企業価値を上げるPRとは?

例題にするプレスリリースも募集中です。
詳細はPeatixをご覧ください。

http://ptix.at/Alf1tw

【本日中京テレビ「キャッチ」に糸見君が出演します】

スポーツを通じた社会開発に向けたキャリア形成中の糸見涼介くん。
ON-COの哲学は国際開発の分野でも通用するかも??と今春までインターンに来てくれていた超ナイスガイです。

そんな糸見くん、パラリンピックでバヌアツ選手団を率いる大役を任されていたのですが、バヌアツ共和国は7月にコロナ感染拡大を懸念して、選手派遣を辞退。
他の太平洋諸国でも選手の派遣を取りやめる動きがありました。

国ゴトに合わせて動いていた糸見君の境遇を、中京テレビの報道番組「キャッチ」が本日18時45分頃から放送します。

PRとしては、糸見君が、自身の動きに進展がある都度、TV局に情報を共有する体制が整っていたのが素晴らしいと思っています。
それも、以前に中京テレビさんとNHKさんがしっかり彼の動きを報道してくれたことにより、理解を得られにくかった彼のキャリアを応援してくれる人が増えたという体感もあったそう。
今月にはイギリスの大学院へ進学し、開発学を学びに行かれる糸見君。
頑張れー!