酷道421号線を通ってヒトミワイナリーでパンを買いに行く

2mコンクリート壁 自転車

国道421号線の石榑峠のトンネルが開通したおかげで、滋賀県へ行くのがすごく楽になりました。大昔は旧国道421号線、通称酷道421号線で石榑峠まで登らないと
越えられない厳しい山道でした。

久しぶりに昔を思い出しに走ってみることに。

宇賀渓キャンプ場

宇賀渓キャンプ場に行く車がたくさん。すでにこちら側は20度。滋賀県側に行ったら18度と温度差があるのに驚く。

酷道421号線の分かれ道

酷道421号線の分かれ道。石榑トンネル左側から入れます。トンネルが出来てから一度も走っていないのでどんなんだったかすっかり忘れてます。

2mコンクリート壁

だいぶ進むとでてくる名物2mコンクリート壁。大昔ここを車で通る時怖くって大変でした。

ここからの道がすごい状態。アスファルトではなくコンクリート。多度山の急斜面のような状態で、石もゴロゴロ転がっており、落ち葉がすごく、急な坂道ですので後輪をスリップさせながら必死でこいでやっと登れる状態。でもなんとか頂上まで足をつかないで登りきれました。

2mコンクリート壁

滋賀県との県境の2mコンクリート壁。滋賀県側は車が通れるので、ここまで駐車場いっぱいになるぐらい人がたくさんいました。私はここで買ってきたおにぎりを食べて休憩。

三重県側の景色

振り返って三重県側の景色すごく綺麗でした。その昔NTTのアンテナ基地があったのにもうなくなってました。

永源寺ダム 永源寺ダム

綺麗な永源寺ダムを通過。ここの道を走る時って、スピードが出てすごく軽快に走れるので気持ちいい場所です。景色がいいから余計気分が高揚してきます。

ヒトミワイナリーのパン

そして今日の折り返し地点でヒトミワイナリーのパン。家族にお土産を買うために遺妻なら何も持たないで自転車で走るのに。お土産を潰さないように大事に運ばないといけないので大きめのリュックを空っぽで持ってきました。私の分も1個その場で食べる。量が多いし、硬いので口の中が切れそうで痛い。でもうまい!食べ終わって帰る頃にはパンはほとんど売り切れていて間に合ってよかったです。

帰り道は酷道ではなく国道の方のトンネルで帰る。こっちはやっぱり楽でいいですね。
今回のコースとデータ

距離: 97.81 km
タイム: 5:10:21
平均スピード: 18.9 km/h
高度上昇量: 1,381 m
カロリー: 3,231 C

今回のコース

コメント

タイトルとURLをコピーしました