伊吹山ヒルクライム
遂に待ちに待った初ヒルクライムレースである第1回パナソニックヒルクライム in 伊吹山ドライブウェイ。
http://
開会まで除雪作業間に合わず、雪で頂上まで通行ができなくて、17Kmで標高1260mの所その手前、上平寺越駐車場で12Km 標高900mの場所になるレースとなりました。
レーススタートする前に関ヶ原町役場で集合。ここからスタートラインに向かうだけで2Kmとなり、結構移動距離です。
到着したゴールは自転車で大渋滞。自転車人口の多さにびっくりです。
ゴールの模様。ゴールでみんなが声援してくれ嬉しかったです。一般の人はいないので全てレース参加者同士でエールを送ってました。
山頂にはまだ雪が残り、それにここよりまだ360mも高い位置。
一人で勝手に優勝した雰囲気で撮影。係りの人に撮影をお願いして本当は表彰台に乗っていい?ってお願いしたんですがそれは・・・と言う事で、ステージ前で自分に勝ったガッツポーズを。ちなみに自転車が軽いので片手で持ってラクラクなんですよ。(*^_^*)
下りで途中とまりまだ登ってくる方々を撮影。マウンテンバイクで山を登ってる方は本当にきつそうです。山はロードバイクじゃないときついのがよーーく体でわかりました。
天気が本当に当日快晴。風もまったくなく半そでシャツに短パンでもよかったかもしれません。
レース記録
走行時間:59’56
走行距離:10.84Km
平均時速:10.86Km/h
最高速度:44.0Km/h
1時間は切って登れてよかったです。平均時速も1桁台かと思いましたが意外でした。
本日の記録
走行時間:1:34’20
走行距離:25.01Km
平均時速:15.9Km/h
最高速度:55.5Km/h
DE ROSA ★記録:25.01Km走行 延べ距離2066.2Km
CBX ★記録: 延べ距離1902.6Km