トレラン 奥三河パワートレイル試走会Part1 茶臼山高原〜つぐ高原グリーンパーク〜碁盤石山登山口 やっと3回目にしてスタートの地にたどり着きました。過去の後半の試走会はこちら。奥三河パワートレイル試走会パート2 碁盤石山〜小松長江老人憩いの家〜四谷千枚田奥三河パワートレイル試走会 パート3まずは奥三河パワートレイルのスタートの茶臼山高原... 2020.03.02 トレラン
亀山セブンマウンテン 亀山7座 セブンマウンテン縦走後編 安楽峠〜四方草山〜 三子山〜 鈴鹿峠〜高畑山〜錫杖ヶ岳 先日亀山セブンマウンテン縦走3座が終わったのでその後編亀山7座 セブンマウンテン縦走前編 野登山〜仙ヶ岳〜臼杵ヶ岳↑前編はこちら。スタートは前回のゴールの安楽峠から。ここは東海自然歩道でも通ってるのでよくわかる場所に。安楽峠からののぼり。今... 2020.02.23 亀山セブンマウンテン
東海自然歩道 東海自然歩道 紫香楽宮跡駅~三筋の滝 前回紫香楽宮跡駅まで走ってきたので今回はここからスタート。しばらく走ると紫香楽宮跡。ここから少し中を見学。他の建物は形跡だけしか残ってないけどこの建物だけが奥に設置。案内を読むと歴史を感じる場所ですね。途中こんな感じの所を走って進む。最後に... 2020.02.20 東海自然歩道
トレラン 亀山7座 セブンマウンテン縦走前編 野登山〜 仙ヶ岳〜 臼杵ヶ岳 鈴鹿セブンマウンテンに対抗して亀山市が亀山セブンマウンテンで盛り上げようとしているのでこの辺の山に登ったことがないので挑戦してきました。お友達も既に亀山セブンマウンテン縦走を走りきった人がいて、その方は一人で1日で14時間で全て回って凄い方... 2020.02.16 トレラン亀山セブンマウンテン
トレラン OSJ新城トレイル試走会 OSJ新城トレイル32Kにエントリーしたのはいいですがどんなコースかも知らない。試走をしにいきたいと投稿したら過去6回レース出場したベテランさんがご一緒してこー^す案内してくれることに。今まで長いトレイルのレースも出ていることだし32kmっ... 2020.02.13 トレラン
トレラン 奥三河パワートレイル試走会パート2 碁盤石山〜小松長江老人憩いの家〜四谷千枚田 前回パート3で四谷千枚田からゴールの湯谷大駐車場まで走ったのでその前の3分の1碁盤石山〜小松長江老人憩いの家〜四谷千枚田の試走会に参加。今回スタートは碁盤石山の標高1030mの所。寒いけど走ればすぐ暑くなるからウインドブレーカーなしで走る。... 2020.02.09 トレラン東海自然歩道
東海自然歩道 東海自然歩道 白鳥神社〜広瀬橋〜松尾山〜不破の関〜笹尾山〜関ヶ原決戦地〜伊冨岐神社〜国分寺 東海自然歩道 岐阜編今回は関ヶ原の合戦で有名な関ヶ原をぐるりと回るコースになります。前回の続きで桜井白鳥神社に来たつもりがなんか違うなーと思ったら前の終了した場所が上方白鳥神社でした。まあいっかとそのまま進むが地図を見て行っておかしなコース... 2020.02.03 東海自然歩道
トレラン 奥三河パワートレイル試走会 パート3 去年から距離の長いレースに挑戦してきて、さらに長いレースを探していたら奥三河パワートレイル 約70km、累積標高4,000mってのを見つけてポチしてしまいました。あまりコースも知らないでエントリーしてしまい、最近三重の東海自然歩道をいっぱい... 2020.01.28 トレラン東海自然歩道
東海自然歩道 東海自然歩道 メナード青山・布引峠〜尼ケ岳〜大洞山〜倶留尊高原〜亀山峠〜曽爾高原 東海自然歩道三重編も今回が最終回。東海自然歩道の三重の分だけで197kmあるそうで、東京から大阪の1,697Kmのほんの一部を走り終わることになります。メナード青山リゾートにある布引峠からスタート。ここも伊賀市になります。しばらくロードを長... 2020.01.21 東海自然歩道
日記 東海自然歩道 青山高原~布引峠 青山リゾート 青山高原布引の森から今回の東海自然歩道はスタート。非常にいい天気で風もあまりなくそんなに寒くなくいい日。青山高原を走り出したらいつまで経っても風車だらけ。そのすぐ近くを走っていくのでなかなかの迫力。高原ですのでそんなにアップダウンもなく、さ... 2020.01.17 日記東海自然歩道