自転車 全国4位、愛知県内1位の紅葉の名所 香嵐渓まで自転車でひとっ走り 紅葉の季節になるとやっぱり行きたくなる香嵐渓。花見もそうですが渋滞がいやなのでいつもの様に自転車で。知多市というかほとんど豊田市の所に車を置いて出発。実際走ったコースはこんな感じ。平日の昼間だけど香嵐渓は賑わってますね〜。途中休憩無しで2時... 2018.11.15 自転車観光
トレラン 竜ヶ岳シロヤシオの羊の群れが黄昏れて赤い羊に? 今年は春の鈴鹿セブンマウンテンの竜ヶ岳はシロヤシロが満開の当たり年。 こんなに綺麗に咲いているのを見たのは始めてで感動でした。詳しくはブログで。竜ヶ岳シロヤシオの羊の群れを観に行こう〜♪ネットの情報では紅葉のこの時期羊が赤い羊に変身している... 2018.10.29 トレラン観光
観光 世界遺産の苔寺( 西芳寺)で癒やされる 熱帯魚を飼ってるのでその流れてテラリュームが好きです。だんだんやっていくうちに魚より草の方が好きになって、特に苔を見るのがたまらなく好き。トレランで山を走っているときも苔が多い山は景色が幻想的になって凄く好き。でも苔が多いということは湿って... 2018.10.29 観光
日記 御在所の紅葉を見に国道477号のバイパス「四日市湯の山道路」と湯の山かもしか大橋を自転車でひとっ走り だんだん秋が深まってきたので紅葉を見に御在所まで自転車でひとっ走り。さすがにもう寒くなってきたので半袖のサイクルジャージの下に長袖も着込む。でも下はいつもの様にショートパンツ。御在所に向かうコースはいつもとルートで行くことに。新聞で出てたこ... 2018.10.29 日記自転車観光
観光 なばなの里 バラ祭りとベゴニアガーデンと長良川河口堰 お友達が桑名に久しぶりに来たのでなばなの里をご案内してきました。夕方から行くなばなの里はお客さんもまばらでゆっくりしていいですね。丁度なばなの里 バラ祭り中でいっぱい綺麗なバラが咲いてました。どうも敷地右側にフェンスが出来ており工事中。又新... 2018.05.26 観光
映画、本 スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。 春になると名古屋城の桜を観によく来てるんですが、まだ1週間ほど早くまだ寂しい状態。今回「スター・ウォーズ展未来へつづく、創造のビジョン。」を観てきました。映画は好きですが、スターウォーズはどうもマニアックなファンが多いものなので、あまり興味... 2017.03.24 映画、本観光
観光 歌川広重 二つの東海道五拾三次 保永堂版と丸清版 歌川広重 二つの東海道五拾三次 保永堂版と丸清版に行ってみた。場所は菰野町にあるパラミタミュージアム。その前にお腹が空いたので隣にある茶々で自然薯を食べてエネルギー補充。レジにパラミタミュージアムの割引券があったので安く入場出来た。今まで東... 2017.03.22 観光
トレラン 御在所登山&忘年会 毎年恒例のネットの勉強会の忘年例会in湯の山。今回はメンバーの方で登山が好きな方と一緒に走らないで御在所を楽しむことに。中道登山口近くの駐車場集合。鈴鹿スカイラインはもう雪で通行止めかと思ったらまだ走れたようです。下から見るとうっすら雪化粧... 2016.12.16 トレラン観光
観光 飛鳥時代を旅しに明日香村へ 子供の頃歴史がすごくつまんなかったけど、ジジイになって行くと興味が出てくるのが不思議。三重県のお隣の奈良県って近いようで遠い場所でしたので今まで行ってなかったけど、ネットで奈良の観光情報を見てつい興味がわいて行ってみた。途中で食べた素麺がす... 2016.11.05 観光
観光 MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム) 11月8日にオープンしたばかりのMIZKANMUSEUM(ミツカンミュージアム)に早速行ってきました!その昔「酢の里」と言う名称でしたがアルファベットでおしゃれに「MIM(ミム)」が愛称となりました。以前からここは興味あってやっと訪れること... 2015.11.11 観光