マラソン

希望荘〜武平峠〜滋賀県側鈴鹿スカイライン入り口?

鈴鹿スカイラインをランで往復をやってみたいと思い、また希望荘のラドンの泉に行ってみたくて走ってきました。前日も御在所ロープウエイ乗り場の所から山の上の方の状態を確認してあまり雪が見えなかったのでこれは走れると判断して出発。所々雪が道の脇には...
映画・本

街を駆けるEV・PHV(電気自動車・プラグインハイブリッド自動車)-基礎知識と普及に向けたタウン構想

「街を駆けるEV・PHV(電気自動車・プラグインハイブリッド自動車)-基礎知識と普及に向けたタウン構想」を読んで。ホテルのサービスでEV車の充電を無料で出来る様にしているのでこちらの本を読んで勉強してみました。本の中でEV車の質問で「電気自...
映画・本

レクサス星が丘の奇跡

レクサス星が丘の奇跡を読んでこの本を読む前に1度レクサス星が丘店に行ったのですが、なにかすごい事がある訳でもなく普通の対応でした。店構えが豪華過ぎてこちらも緊張して店に入るので疲れました。今回車を購入するにあたり非常にいろいろな事があり、デ...
日記

愛車にVelo Sock(ベロソック)はかせてみたヨ!

ロードバイクを車に積み込む時、どうしても車内がタイヤの汚れやチェーンの油が付いてしまうのが以前から気になっていてどうにかならないものかと悩んでました。そこで偶然いいものを見つけたのがこれ!VeloSock(ベロソック)!ベロは自転車の意味で...
映画・本

フレディ・マーキュリー~孤独な道化~

「フレディ・マーキュリー~孤独な道化~」を読んで。以前読んだ「フレディ・マーキュリーと私」で知らないプライベートの世界を綴ってあったので、更に奥深く知りたいと思い別の視点で見たフレディ・マーキュリーの歴史が書いてあった。424ページと非常に...
ダムカード

日本昭和音楽村で中里ダムカードゲット

本当は武平峠を走ろうと計画してたのですが、鈴鹿スカイラインが車が通行止めで道が雪で覆われているのでたぶん走れないと思い急遽予定変更。この近辺のダムカードは全て集めたと思ってたのですが、岐阜にある水嶺湖も発行しているとわかり頂きに走る。藤原岳...
映画・本

ピカソは本当に偉いのか

「ピカソは本当に偉いのか」を読んで。先日読んだ「ピカソ思考」が面白く更にピカソの事を掘り下げて研究してみたいと思い読んでみました。作品の事は美術館とか本で見て知っていましたが、プライベートの事は全く知らなかったので非常に楽しい内容でした。特...
マラソン

第1回名古屋シティマラソン試走会

2015年3月8日(日) 10:10スタートの名古屋シティマラソン2015 ハーフマラソンの部の試走会を開催。スタートはもちろんナゴヤドームから。丁度シルクのオーヴォ開催しているのでそこでポーズ。何度も走っているコースなのに練習で走ると歩道...
マラソン

御在所岳標高記念 12/12 12:12 三滋DEいらっしゃい!

御在所岳標高記念 12/1212:12三滋DEいらっしゃい!に今年も参加してきました。1,212mが御在所の標高。その数字の並びと同じ12月12日12時12分12秒に山頂でみんなで「ヤッホ〜!」と叫ぶだけに集合する。去年はじめて参加した時と...
映画・本

ホテル・旅館のウェブマーケティング実践術80

ホテル・旅館のウェブマーケティング実践術80を読んでホテル旅館と題名に書いてありますが、ネットでの販売に対する基本的な内容がわかりやすく書いてあります。珍しい事はあまり書いていないので、ネットの勉強している方には常識的内容が多いかも。ホテル...