マラソン

多度山〜美濃松山〜石津御嶽〜恋姫山往復21Km

久しぶりに多度山を縦走したくなったので走ってみました。スタートはいつもの多度峡の所の駐車場から。金網の扉を開けて多度山を登る。山頂近くで相場振跡の標識があるので一度も行ったことがなかったので行ってみる。結構急な坂道を登って到着。その昔米相場...
日記

祈願だるま寺

いよいよ花の回廊スタンプラリーも今月末で終了。本当にたくさんの北勢地域の花の場所を回ってきました。ちょっと時期がずれてしまったのですが、鈴鹿にある祈願だるま寺江西寺のオオサツキを。お寺なのに大きな小屋には鶏やウサギがたくさん。特にウサギが小...
おいしい食べ物・お店

名古屋中央卸売市場内の一力

東京の築地に行ったことはあっても名古屋の名古屋中央卸売市場に行ったことがなかったので、丁度近くを通るチャンスがあったので覗いてみた。今回の目的は一力でのランチ。新鮮な魚が手に入る場所だけあって豪快な魚料理がたくさんありました。初めてだったの...
日記

日本版創刊20周年記念 ナショナル ジオグラフィック展

日本版創刊20周年記念 ナショナルジオグラフィック展が名古屋のテレピアホールで開催していたので見に行きました。昔ナショナルジオグラフィックを定期購読するほど大好きで読んでました。約190点の作品に解説も書いてあるので全てじっくり読んで回ると...
映画・本

「働き方」の教科書―「無敵の50代」になるための仕事と人生の基本―

「働き方」の教科書―「無敵の50代」になるための仕事と人生の基本― 最近出口治明さんの本が非常に興味深いので出口さんの本を沢山読んでます。この本も非常にいい内容の本でした。私は現在48歳で50歳をどう生きていこうかと考えていたので、大変私向...
マラソン

第4弾 チャレンジトレラン!鈴鹿セブンマウンテン〜雨乞岳ー鎌ヶ岳〜

今回は鈴鹿セブンマウンテンの雨乞岳と鎌ヶ岳2座を一度に回ってきました。前日から雨が降り当日も小雨が降ったり止んだりの中決行いたしました。(内心雨だし誰かやめないって言ってくれないかと期待してたのですが、誰からもその言葉が出ないのでそのまま出...
映画・本

失敗力 30代でひと皮むけるヒント

「失敗力30代でひと皮むけるヒント」・TAKURO・宇多丸・マキタスポーツ・津田大介・坂上忍・横山剣・植田博樹・大友啓史・岩崎夏海・いとうせいこう×水道橋博士の仕事術。今成功している人の過去の失敗した経験をもとに対談形式で書かれています。私...
映画・本

日本人の知らない日本語4 海外編

「日本人の知らない日本語4海外編」を読んで。日本人の知らない日本語シリーズは毎回面白い日本語の発見に驚かされる。今回は海外での日本語教室のお話。クリスマスの時に食べる七面鳥。日本ではなぜかケンタッキーの鶏に変化してしまうのも不思議なのですが...
トライアスロン

木曽三川トライアスロン大会オリンピックディスタンス51.5 スイム1.5kmバイク40㎞ラン10㎞

木曽三川トライアスロン大会オリンピックディスタンス51.5Km(スイム1.5kmバイク40㎞ラン10㎞ )に出場してきました。まずは東海ブロック代表選考会のエリートさんたち競技スタート。みんなの体型が逆三角形ばかりでかっこいい。この選考会を...
トライアスロン

2015アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン

去年に引き続き今年もアイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパンに出場。世界的な大会が近所で開催されるので大変刺激的なレースなので、このレースを目標に一年間練習に励んでおりました。前日にいつものようにセントレアで説明会を開催。それとグッズ...