マラソン

愛しい恋姫目指すが、暑さに負けて 恋姫山断念の巻

急に多度山上りましょうというお誘いについつい乗ってしまった。このメンバーで一番体力ないかも。それも前日に自転車で144Km走ってしまった後で、筋肉痛もないし、まあ大丈夫だろうと甘い考えで参加してしましました。この日は前日も暑かったですが、更...
自転車

木曽川を登って丸山ダムのダムカードをいただきに144Kmの旅

来週トライアスロンの今年最後のレースだというのに、よく考えたら先月の12日に木曽川トライアスロンで自転車乗ってから全く練習してなかったのに気がつく。最近ほとんどトレランの練習ばかりしてたと。さすがにこの状態で本番を迎えるのはまずいので頑張っ...
日記

魔女の秘密展

名古屋に行くついでがあったので「魔女の秘密展」に行ってきました。会場内は夏休みになったので小さな子供もちらほらといました。でも大半が若い女性。魔女というと最近は美魔女とかいいイメージが思い浮かびます。実際会場に入るとホームページとかで想像し...
マラソン

裸足感覚 ベアフット ランニング足袋『MUTEKI』

裸足感覚ベアフットランニング足袋『MUTEKI』ランニング友達のシューズをいろいろ見ていると、それぞれ変わったものを履いている方もいて面白い。その中で秋からのマラソンシーズンに向けてちょっと試してみたいものがあったので注文してみた。試すこと...
マラソン

最近のお気に入りの多度山エビス〜眺望満喫コース

今シーズン最後のトライアスロンである第30回記念長良川国際トライアスロン大会が8月2日に開催。あと2週間となってきたので段々焦りだして練習を連日詰め込む。最近お気に入りのアドバンスコース(名前がわからないので勝手に命名してました)は正式名称...
映画・本

限りなく黒に近いグレーな心理術

限りなく黒に近いグレーな心理術題名からすると、どんなキワドイ内容なのかと想像してしまいましたが、ビジネスの上で非常に役立ちそうな話もたくさん入っておりました。ショートストーリーでその後詳しく解説、文中で出てくる難しい専門用語はさらに後で詳し...
マラソン

最終回チャレンジトレラン!鈴鹿セブンマウンテン〜ハト峰ー猫岳ー釈迦ケ岳

「チャレンジトレラン!鈴鹿セブンマウンテン」と題して鈴鹿の山をトレランで走るイベントを毎年やってますが、今年もその最終座と成りました。今回は「ハト峰ー猫岳ー釈迦ケ岳」です。スタート前の最初の集合写真。今回珍しく男ばかりで走ってきました。メン...
映画・本

ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 完全マスター

「ナショナルジオグラフィックプロの撮り方完全マスター」先日名古屋で開催されてた「日本版創刊20周年記念ナショナルジオグラフィック展」の写真にすごく感動して、開場外に出たところで関連図書の販売が沢山紹介していたので、その中でナショナルジオグラ...
マラソン

自転車で行って多度山トレイルと多度峡スイム

一度やってみたかったなんちゃってトライアスロン。まずは自転車で出発していつもの加圧トレーニングを。その後自転車で多度まで走る。非常に暑くもうこの時点でバテテしまったのでアイス饅頭を食べて体を冷やす。うまい!多度大社が青空をバックにすごくいい...
マラソン

第10回多度山トレラン〜アドバンスコース〜

多度山のいつものコースではなく、別ルートで多度山トレランを企画。初心者にはちょっときつい多度山を頂上に向かってまっすぐ登るコースなので結構きつい斜面を登る。当然走ることは無理ですので、ずっと歩いて進む。非常に湿度が高く気温も暑い日でしたので...