自転車 阿下喜〜鞍掛峠〜琵琶湖〜ヒトミワイナリー〜石榑峠100Km お盆も過ぎたし、鈴鹿サーキットのエンデューロのレースも控えているので久しぶりに自転車乗ってみました。定番の琵琶湖往復ルートですが、琵琶湖より大事な目的はヒトミワイナリーのワインではなくパン。帰りのことを考えて阿下喜温泉まで車で行きスタート。... 2015.08.19 自転車
マラソン 養老の滝ー三方山ー小倉山ー養老山ー旧牧場ー笙ヶ岳17Km 前日に引き続き今回も養老山地。養老山地縦断走行の下見で養老近辺をチェックしに走りに来ました。まずは養老公園の駐車場に300円支払って駐車しスタート。養老の滝を見に来る方や川で遊ぶ人で賑わってました。トレランスタイルでいるのがメチャ浮いてまし... 2015.08.16 マラソン
マラソン 駒野駅ー二之瀬峠ー悟入谷林道ー古野裏山林道ー田代池ー石津トレラン23Km 養老山地縦走トレランを計画しているので一部のコースを試走しておくことにしました。今まで2度ほどは走っているのですが、台風の影響とかで崩れているところとかもあるといけないので現状を確認をと。今回はまず石津の登山口に車を置いて石津駅に向かうので... 2015.08.14 マラソン
日記 NEW RX200h プロトタイプ ミッドランド スクエア レクサスギャラリー 名古屋駅前のミッドランドスクエアレクサスギャラリーで今年の秋に発売のRX200h特別展示キャラバンと言う事で見てきました。日本全国の展示で一番最初に名古屋で開催というのがやはりトヨタの地元の愛知ですね。NXと比べれるように横に展示してあり、... 2015.08.11 日記
マラソン 多度山エビスから瀬音9Km&ドボン&メロンボール この前走ったばかりの多度山にまた入山。多度中学ではなく多度中毒かも?登りはいつものエビスから。日曜だからマウンテンバイクとすれ違いました。すごいぶっといタイヤです。蒸し暑く玉の汗をたっぷりかいてサウナにいるみたい。途中海野見える展望所で友達... 2015.08.09 マラソン
映画・本 日本の神さまと上手に暮らす法 日本の神さまと上手に暮らす法まずこの本の「はじめに」の部分で驚かされた。以前から知っていたネタで、「コンビニと歯医者さんの数はどっちが多い?」と言うので歯医者さんって言うのも驚きでしたが。「神社とコンビニの数は?」これも神社の方が多いそうで... 2015.08.09 映画・本
マラソン 鹿族とランハイ合同BBQ鹿肉を食うぞ!in宇賀渓 仲良しのトレランチームの鹿族さんと去年から合同BBQを開催。去年は雷と夕立で大変でしたが、今年はいい天気すぎてきつかったです。私は今年も自転車で走って宇賀渓まできましたが、お友達は最寄り駅から走って会場入りする人も。マラソン友達はこうやって... 2015.08.08 マラソン
マラソン 多度山トレラン ドボン&ラン&ドボン 瀬音の森コース12Km 暑い毎日ですが、やっぱりこんな日は多度山が一番ですね〜!平日なので車は多度峡近くに無料で置けるので良かった。今回いつもとコースに変化をと思ってこんなコースにしてみました。通常なら多度山走ってからの多度峡ドボンでアイシングが今時期の定番ですが... 2015.08.07 マラソン
マラソン 鞍掛峠〜北鈴岳〜御池岳〜天狗鼻〜ボタンブチ〜奥の平〜日本庭園11.7Km 鈴鹿セブンマウンテンを制覇して、でもよく調べると鈴鹿山脈で一番高い山が含まれていないのが発覚。御池岳(おいけだけ)は滋賀県側に位置する1,247mの山。トレイルやっている友達に聞いてもこの山は皆さん登られていないのでどんな感じかよく分からず... 2015.08.06 マラソン
トライアスロン 第30回記念長良川国際トライアスロン大会 今回で3回目の出場となる長良川国際トライアスロン大会。真夏の暑い時期に行われるトライアスロンで、多分世界中のトライアスロンでも過酷さではトップクラスのレースかと思います。出場する前からこのレースは何度も見にいって、台風の後で増水のためスイム... 2015.08.04 トライアスロン