自転車 三重の歴史街道〜大和街道・伊賀街道・伊賀越え・伊勢別街道編 最近興味がわいてきた三重の歴史街道を順番に走ってたどってみよう!今回は自転車の旅。スタートは東海道の西の追分に車を置いてはじまり〜。まずは東海道を走る。大和街道 関宿通過。ここから一号線を渡って25号線をひたすら走る。途中のどかな風景を通り... 2021.05.04 自転車
トレラン 養老山地”完全”縦走トレイルラン 以前レースで養老山脈トレイルランニングレースと言うのを走って来ました。養老山縦走と言いながら養老山から下りて養老駅に行くパターンでしか縦走をした事が無かったんです。縦走と言いながら養老山地の完全縦走がしてみたいなーと以前から思ってて、とりあ... 2021.04.21 トレラン
自転車 三重の歴史街道「伊勢別街道」 三重の歴史街道を色々辿るようにしてまして、寒い時期はランでしたがソロソロ暑くなってきたので自転車でサイクリングに。「伊勢別街道」って知らないコースだったのですが、関宿東の追分で東海道と分岐、椋本宿(津市)を経由し、江戸橋で伊勢街道に合流する... 2021.04.04 自転車
日記 謎のバンクシーが菰野町に出現?! 只今名古屋で開催中のバンクシー展。最初横浜で開催、そして大阪で。どうしても行きたかったけどこの時期そこまで行くのはなーと思ってたら名古屋でやっと開催で行ってみた。大好きなバンクシーの作品が見れて感動。私は昔からバンクシーが好きで、どれくらい... 2021.02.24 日記
トレラン 吹雪の伊吹山 いよいよ寒波到来で桑名も雪景色。と言うことで今年も雪山を楽しもうという事で、桑名から一番近い100名山の伊吹山に行ってきた。今回は天候もあまりよろしくない感じなので完全な冬装備で向かいました。天気が良い雪山ならいつものショートパンツでと思っ... 2020.12.20 トレラン
マラソン 三重県の歴史街道〜美濃道 多度・桑名編 先日美濃道を走ったのですが、途中小雨と風で風邪ひきそうな気がして多度で終了したのでそこからの続き。初雪でいつもと景色が変わって綺麗。風が冷たく寒いので震えながらのラン。美濃道も思っていたコースとは違い結構わかりずらい。多度近辺は非常に細く軽... 2020.12.16 マラソン
トレラン 乳岩峡と明神山 友だちの投稿を見て行きたかった乳岩峡と明神山に。本当は真夏に行って涼みに行こうと思ってた場所でしたが、投稿を見てて凄く混んでそうなのでこんな時期に。一旦登山口まで車で行ったけど満車で戻って有料駐車場に止めてから出発。歩いて登山口まで行ったの... 2020.12.13 トレラン
トレラン アルプスで会った山伏さんに教えてもらった三重の行場 伊勢山上(いせさんじょう)に参上! 今年の夏はアルプス登山にはまって色々な高山を楽しむ。そこでひときわ目立つ衣装で山を颯爽と走るトレイルランナー?を発見。オシャレな衣装で特にお尻に毛皮の敷物を巻いているのが欲しいと思ってネットで探したけど普通のファッションアイテムじゃないので... 2020.12.13 トレラン
マラソン 三重県の歴史街道〜濃州道編 三重県の歴史街道ラン続きましては地元桑名といなべを結ぶいなべ街道と一般的にいれている濃州道を全部走ってみたいと思います。本来なら北勢線に乗っていなべ街道を走るのが本来ですが、スタート地点となる場所がサンクチュアリの更に奥の位置になってて、三... 2020.12.09 マラソン
マラソン 三重県の歴史街道〜菰野道編 続きまして三重県の歴史街道は湯の山線沿線の菰野道。通常湯の山街道と言われているルートですが、菰野道となってました。近鉄四日市駅から湯の山線に乗って菰野駅まで電車の旅。菰野駅から更に西側に向かって歩く。菰野道起点がこちら。巡見道との交差した場... 2020.12.06 マラソン