マラソン

津一周ラン17Kmとらやのイチゴ大福まで

津で旅館組合の会議があるのでちょっと早めに行ってひとっ走り♪スタートは極楽湯から。河芸マリーナの近くの白塚漁港ちかく。この近辺の海ってあまり行かないのでよく知らなかったですが、砂浜が綺麗なんですね。鈴鹿からずっと続いているのでいい景色です。...
マラソン

中区1周16Kmラン

急遽名古屋に行く用事ができてせっかくなので名古屋ランを決行。名古屋で一番の繁華街の多い場所である中区を走る。名古屋を走る事だしと、名古屋シティマラソンでいただいたシャツを着てGO!スタートは喜多の湯山王温泉。日差しがきつく日焼け止めを塗って...
マラソン

中川区1周ラン18Km

いろんな町1周ランもいよいよ名古屋市に突入。冬の間に全部の区を走り回ってみようかと思い始めた。今回は中川区。桑名からも近い西側の区。まずはコロナワールドからスタート。1号線沿いなので車で走り慣れたコース。新幹線が見えたら北上。ずっと北に行く...
自転車

冬の長良川クリテ 60分エンデューロ

最近年のせいかクリテが怖くなってきて前日開催の冬の長良川クリテ60分エンデューロの方だけ毎回出るように。でも12月の自転車レースは寒すぎます。しっかり防寒をしているのですが、涙と鼻水がずるずる・・・。最近鼻炎でそのせいもある感じ。最初の1周...
マラソン

稲沢一周14Kmランめちゃ寒かった〜

植木の町愛知県稲沢市を一周してきました。12月ということで師走。師走といえばいっぱい走らないといけない月。今日はぐっと冷え込み走りやすいかと思ったのですが、風も冷たいので体も冷え切ってちょっとまだ体がこの気温に慣れていないので当初計画してい...
映画・本

富の活動 (創業者を読む)

富の活動(創業者を読む)たまには堅めな本も読んでみる。安田善次郎氏と言えば、安田銀行(後の富士銀行。現在のみずほフィナンシャルグループ)を設立、損保会社(現在の損害保険ジャパン)、生保会社(現在の明治安田生命保険)、東京建物等を次々と設立し...
映画・本

極限のトレイルラン: アルプス激走100マイル

極限のトレイルラン:アルプス激走100マイルトレイルランニングと言えば鏑木毅(かぶらきつよし)氏がやはり第一人者でしょうと言うことで読んでみた。鏑木さんって私より2歳年下で頑張っている方なんですね。学生時代の陸上部の話から大学に進学しそして...
映画・本

ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景

ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景先日テレビで梅原真さんの事の特集で感動したので本を読んでみました。全国にある1次産業で素晴らしいものなのに情報が発信されず埋もれてしまって廃れてしまいそうなものが全国に沢山アリ、そこから...
おいしい食べ物・お店

第4回 あすなろkitchenマルシェ

お友達の工務店さんが主催しているマルシェに自転車で行ってきました。近くの場所は何度か通ったことがあったのですが、すぐ裏が山になっているいい環境の場所です。ほとんどのお店が食べ物屋さん。それもナチュラル系で安心して食べれるものばかりでいいです...
映画・本

365日365ホテル 上

365日365ホテル上先に読み終えた「ホテルに騙されるな!プロが教える絶対失敗しない選び方」よりもこちらの本が興味あってホテル評論家瀧澤信秋氏の本を読み始めた。講演会で365日毎日違ったホテルに泊まってホテルの研究をした話。予想していた内容...