三重四国八十八カ所霊場 三重四国八十八ヶ所霊場巡り〜妙福寺〜弘法院〜亀山マンホールカード 三重四国八十八ヶ所霊場巡りであと少し行きそびれているところがあるので短い距離ですが走って来ました。今回のスタートは亀山のサービスエリアから。東海道関宿の古い町並みにある関まちなみ資料館に行って頂いてきました。よくある行政の水道課とは違って行... 2017.04.23 三重四国八十八カ所霊場自転車
映画・本 ゼロからはじめるデザインとはじめて学ぶデザインの基本 仕事をしていると何かと細かいものを自分でデザインして印刷してわかりやすく注意書きや広告やPOPを作らなければいけないことが多い。単純に思ったことを表現するだけでは非常に野暮ったいものになってしまうので、多少なりともデザインの知識が無いと見て... 2017.04.22 映画・本
日記 ヒザ・腰・肩の痛みは自分で消せる! 運動しすぎてヒザをよく故障してたり、なぜか今年は肩が凄く凝り固まって痛かったので読んでみた。メインは運動不足の方向けの話ですが、筋肉の構造の話とか解説してありよく分かりました。老化は足腰からとよく言いますが、30才以降下半身の筋肉は1%ずつ... 2017.04.22 日記映画・本
三重四国八十八カ所霊場 三重四国八十八カ所霊場 円満寺〜野登寺〜不動院〜関地蔵院〜東日寺〜弘法院〜石上寺〜府南寺 またまは自転車で走ってきました三重四国八十八カ所霊場巡り。今回は鈴鹿・亀山・津とまわってきました。最初鈴鹿の花しょうぶのスーパー銭湯をスタートゴールでと行ってみたら休業。鈴鹿で知ってるスーパー銭湯がロックの湯だったので移動してスタート。円満... 2017.04.22 三重四国八十八カ所霊場自転車
マンホールカード 三重四国八十八カ所巡りと松阪マンホールカード 三重四国八十八カ所巡りも冬の間は中止してましたがソロソロ再スタート。松阪農業公園ベルファームスタートで松阪を自転車で走りました。ビーエルロゴ入りのウエアーでかっ飛ばしてきました。まずは善福寺。新しいお堂を建て替え中でした。鮎解禁の看板。一日... 2017.04.21 マンホールカード三重四国八十八カ所霊場
マラソン 恋の三社巡りとマンホールカードと鬼饅頭とフルーツサンド 七福神巡りや四国八八カ所巡りなど、この辺りのスタンプラリー的に神社仏閣をまわるのはだいたい終わっていたのですが、恋の三社巡りというのはまったく知らず友達から紹介して頂き参加。まず集合場所は千種駅集合。余裕だと思ってたら少し遅刻して失礼しまし... 2017.04.16 マラソン
自転車 琵琶湖までひとっ走りしてクラブハリエ ジュブリルタンのパンとひこね丼 雪も溶けてきたことだし琵琶湖まで自転車で走りたくなりました。丁度ポカポカで無風なので自転車で走るのはベストコンディション。最近体重増量中でヒルクライムは本当にキツい。体重が重くなるほどにいい練習になります。今回の目的地はクラブハリエジュブリ... 2017.04.14 自転車
ギター/音楽 いなべのギター工房 HATTA works見学 先日新聞記事でいなべのふるさと納税を納めた人に返礼品としてギターをプレゼントという記事を発見。近所でギターを作っているのかと嬉しくなり、ギターに興味があるので是非工房を見学させてもらえないかと思い、いなべの友達に聞いてみたら知り合いの知り合... 2017.04.13 ギター/音楽
自転車 満開の薄墨桜 2014年から毎年自転車で行くようにしている根尾谷の薄墨桜の季節がやってきた。行くまでにはいつも薄墨桜の開花情報と週間天気予報をチェックして計画。今年はこの辺の開花が遅かったのに、薄墨桜は例年通りの時期の開花で沿道も桜いっぱいの中両方見れて... 2017.04.13 自転車
自転車 二之瀬峠2往復ヒルクライム 南濃体育館の駐車場に集合。出発前の酒豪いや集合写真最初雨がぱらついてましたが走り出したら気にならなくなりよかったです。自転車はブレーキがきかなくなったり横転の恐れがあるので雨が強かったらやめようかと思ってました。皆さんは二之瀬峠をランで往復... 2017.04.09 自転車