自転車

伊勢七福神めぐりサイクリング98Km

2年前の1月に伊勢七福神めぐり その時は真冬でしたので、桑名から亀山まで50Km走って回ったのですが、さすがに今の時期は暑いので走って長距離は身体が持たないので自転車でまわることに。今シーズンのトライアスロンのレースを無事完走出来ることと家...
トレラン

鈴鹿セブンマウンテン縦走下見 石榑峠~竜ヶ岳~静ヶ岳~銚子岳ピストントレラン

前回 青川峡キャンプ~治田峠〜迷い尾根〜藤原岳〜多志田山〜孫田尾根~丸山 のコースを走って来たのでその続き。まずはスタート地点は石榑峠へ。集合時間よりはやく到着したので以前docomoのアンテナが建っていた場所までお散歩。次回はここから釈迦...
トレラン

鈴鹿センブン縦走のための下見 青川峡キャンプ~治田峠〜迷い尾根〜藤原岳〜多志田山〜孫田尾根~丸山

憧れの鈴鹿セブンマウンテン縦走。昔から走ってみたくって1座ごとに分割して登ってたので、縦走ルートまではまだ未確認の所があるので今年は点から線でつなげていきたいと。ふもとから見える今から登る藤原岳。こんなに高い所を縦走出来るのかと不安に。まず...
自転車

国営木曽三川公園 桑名の七里の渡~一宮の138タワーパークサイクリング130Km

そろそろシーズンなのでしっかり自転車の練習をしないとと焦り出す。まだ100Kmオーバーを走れるのか心配。そんなの時は全くフラットな川沿いのコースがいい。と言うことで国営木曽三川公園を全部回ってみようと計画。ちなみに「国立公園」「国定公園」「...
トレラン

隣の芝は青かった〜サンダルバージョンアップ

暑くなってきたので走るときはいつもサンダル。でも慣れてくると色々気になるところが出てくる。・乾燥している所で砂ぼこりがあるところを走ると、サンダルと足裏の間にほこりで滑る。・ぬかるんだ泥の所を歩くとドロドロでツルツルに滑る。・ゴム1枚のペン...
マラソン

天然記念物イヌナシ満開と多度からグライダー発射場トレラン

今月の桑名市の広報でも特集でも特集で見開き2ページも使って紹介されてます天然記念物イヌナシ。詳しくは広報をこちらからご覧下さい。多度山を走りに行くと多度天然プールからすぐの所にこの様な看板があって毎回気になります。普通の人は本コースを離れる...
おいしい食べ物・お店

ミシュRun! 美味しい料理を更に美味しく頂く為に長島1周走ってみた

ナガシマスパーランドの駐車場でミシュランガイド・フードフェスティバル2018inナガシマリゾートっていうのが開催中みたいなのでランナー友達と行ってみる。田舎に住んでいるとミシュランに認められるようなお店があまりないので、高級でお高いかも知れ...
トレラン

月見の森から多度山までトレラン

前回多度山から月見の森までのコースを挑戦したら途中で道に迷い別の尾根から下りてしまい月見の森まで辿り着けなかった経験から、多度からは枝道が多いから道に迷うから逆から行けばいいんだと言うので走ってみた。まずはゴールの多度山のホタルの駐車場に皆...
自転車

第6回 菰野ヒルクライムチャレンジin鈴鹿スカイライン

御在所の山を走る鈴鹿スカイラインは冬季通行止めとなっており、その開通目前に自転車で山道を登るレースが開催されます。私も自転車にはまる前はなぜ山道を自転車で走るの?と不思議でしたが、これはやってみないとこの楽しさ理解出来ない快感のスポーツです...
日記

東海エリア最大級♪ いなべ梅まつりをみに 梅林公園まで自転車でひとっ走り

さくらが咲く手前のこの時期まだまだ寒いですが、そろそろ長い冬眠を終えて自転車に乗る儀式となる梅見サイクリングへGo!ここ数年いなべと言えば「ツアー・オブ・ジャパンいなべステージ」で自転車で盛り上がっています。今回もスタート地点の阿下喜駅近く...