トレラン

東海自然歩道 宇賀渓〜藤原編

東海自然歩道もこれで第3弾 前回のゴールである宇賀渓より出発。出発して下りが続く。湿っている道で苔がいっぱい。一応トレランシューズなのですが、もう底がツルツルでグリップ力がなく危うく転倒しかけてしまい慎重に小股で走るように。しばらく国道42...
マラソン

地下鉄東山線トレースラン

冬になると寒くって田舎道を走るのは風はきついしトイレは近くなるしと大変なのでいつも都会を走ってます。前は名古屋の各区をスーパー銭湯スタートで1周大体20Kmぐらいになるように走ってました。今年のネタはどうしようかと悩んだ末見つけたのがこれ。...
トレラン

東海自然歩道 湯の山温泉 希望荘〜宇賀渓編

東海自然歩道を走って回ろうという企画第2弾。前回の復習をしたい方はこちらをどうぞ↓東海自然歩道 鈴鹿 椿大神社〜湯の山温泉希望荘編前回湯の山温泉 希望荘の所で終了したのでその近くにある鳥居道駐車場からスタート!いつもの様に元気にポーズ。もう...
マラソン

永源寺の紅葉を堪能ラン

またまた今回も紅葉ラン。道の駅「奥永源寺渓流の里」から出発で永源寺に向かう。走る時って大体帰りが楽になるようにコースを考えるのですが、今回は位置的に難しく、道の駅から山を下る形で目的地の永源寺というコース。今回一番いいタイミングで観に来れた...
トレラン

東海自然歩道 椿大神社〜湯の山温泉希望荘編

文化系で運動がそんなに好きではない。トラックをグルグルなんて精神的に耐えられない。何か目的を持って走らないと走る気がしないので、その目的を考えるのが大変。過去東海道やダムカード集めマンホールカード・消防署カード・登録有形文化財カード・文化遺...
自転車

全国4位、愛知県内1位の紅葉の名所 香嵐渓まで自転車でひとっ走り

紅葉の季節になるとやっぱり行きたくなる香嵐渓。花見もそうですが渋滞がいやなのでいつもの様に自転車で。知多市というかほとんど豊田市の所に車を置いて出発。実際走ったコースはこんな感じ。平日の昼間だけど香嵐渓は賑わってますね〜。途中休憩無しで2時...
トレラン

竜ヶ岳シロヤシオの羊の群れが黄昏れて赤い羊に?

今年は春の鈴鹿セブンマウンテンの竜ヶ岳はシロヤシロが満開の当たり年。 こんなに綺麗に咲いているのを見たのは始めてで感動でした。詳しくはブログで。竜ヶ岳シロヤシオの羊の群れを観に行こう〜♪ネットの情報では紅葉のこの時期羊が赤い羊に変身している...
観光

世界遺産の苔寺( 西芳寺)で癒やされる

熱帯魚を飼ってるのでその流れてテラリュームが好きです。だんだんやっていくうちに魚より草の方が好きになって、特に苔を見るのがたまらなく好き。トレランで山を走っているときも苔が多い山は景色が幻想的になって凄く好き。でも苔が多いということは湿って...
日記

御在所の紅葉を見に国道477号のバイパス「四日市湯の山道路」と湯の山かもしか大橋を自転車でひとっ走り

だんだん秋が深まってきたので紅葉を見に御在所まで自転車でひとっ走り。さすがにもう寒くなってきたので半袖のサイクルジャージの下に長袖も着込む。でも下はいつもの様にショートパンツ。御在所に向かうコースはいつもとルートで行くことに。新聞で出てたこ...
トレラン

雲母(キララ)峰と鎌ヶ岳から宮妻峡へ紅葉を観に

マラソン大会があったのと足を痛めてたのもあってしばらく山に行ってなかったので久しぶりの山行。山頂付近は紅葉真っ盛りとの情報で鈴鹿の山に行ってみた。キラキラネームの雲母(キララ)峰をまずは目指す。急斜面をモクモクと歩くと上から岩が飛んできた。...