おいしい食べ物・お店 桑名にクラフトビール専門店誕生 Beer Bar TOBIRA 以前から気になっていたクラフトビール専門店BeerBarTOBIRAへやっとおじゃま。最近桑名の飲食店のオープンが多くなり、それも多種多様な店のコンセプトで食べ回るのが楽しい。そしてBeerBarTOBIRAさんへも何度もドアを開けるけどい... 2019.02.10 おいしい食べ物・お店
スマートフォン 防寒手袋テムレス最強化改造 冬山に行く時はかならず持っていく防寒手袋テムレス。非常に防寒にすぐれており今回の件モンブランに登ったときもこれで耐れました。どうも最近では黒バージョンがあるようですすね!こちらの方がウエアーのコーディネートがしやすいですね。でも値段がだいぶ... 2019.02.09 スマートフォン
トライアスロン 走って2.3Kmってたいした距離じゃないけど泳ぎだと結構・・・ 雨の日のトレーニングはやっぱりスイムですね〜。最近あんまり泳いでいなかったのでガッツリ泳ぎたいと思ったので大好きなプールであるスポーツの杜鈴鹿(鈴鹿スポーツガーデン)に。50m競泳プール(最深2.6m)で10コース(うち8コースは国際公認)... 2019.02.06 トライアスロン
おいしい食べ物・お店 岡崎探険〜おかざきファーマーズマーケット〜八丁味噌〜未来の廃墟 岡崎で「未来の廃墟/Ruinsofthefuture」と言う展示会があったので観に行く。せっかくの岡崎まで行くことだし、何か面白そうなところが無いかと探していろいろ探険に。展示会が午後からなので午前中にいいところ無いかと思ったら、おかざきフ... 2019.02.04 おいしい食べ物・お店日記
マラソン 砂山から竜ヶ岳の雪山登山の予定が・・・ 昨夜の雪で新雪を楽しもうと鈴鹿の山へ。今回は竜ヶ岳で雪山を楽しもうかと。師匠のアドバイスで今回の装備はこんな感じ。今日の雪山は滑落の心配もあるのでピッケルとアイゼン10本爪を持って雪山遊び。ピッケルは先がとがってるので転んで自分に刺さらない... 2019.01.29 マラソン
マラソン 地下鉄鶴舞線トレースラン 地下鉄東山線トレースランと地下鉄桜通線トレースランに続き3本目の鶴舞線。今回のスタート位置は上小田井駅。ここは名鉄犬山線と接続してるんですね。だからか地下鉄だけど、この駅だけ地下ではなく地上でもなく、高架の駅に。いつもの様に始発駅から終点ま... 2019.01.27 マラソン
トレラン 珍変木をくぐって幸せを呼びに、綿向山から竜王山をスノーハイクで楽しむ 去年から冬の楽しみはスノーハイクに。前までは雪が降って山に行くなんて自殺行為だと思ってましたが、雪山をよく知っている友達のエスコートでその山々に適した装備を教えて貰い、走らないで歩いて山を楽しむ楽しみ方を伝授して貰いそれから雪山が待ち遠しく... 2019.01.25 トレラン
パソコン テスラ試乗例会 今月のネット勉強会は新春例会にばっちりなネタでテスラ試乗会。次の時代を感じさせるすばらしいコンセプトで設計された車が、もう現実に走っているという驚きの内容でした。MODELXとModel Sの2種類を持ってきてくれました。 まずこの車で驚か... 2019.01.25 パソコン車
マラソン 地下鉄桜通線トレースラン 前回というか去年の話になりますが、地下鉄東山線トレースラン と言うのをやってみて結構面白かったので続けてみることに。今回は名古屋市営地下鉄桜通線を走る事に。距離にして19.1Kmで練習にはもってこいに距離。まずはいつもの様にゴール予定の中村... 2019.01.23 マラソン
パソコン 初写真集制作 〜旅行写真でフォトブック制作 子供が小さい頃はまだまだデジカメが普及前で、フイルムで撮影したのをイベントがあるごとにカメラ屋さんにしょっちゅう通ってアルバムにまとめて眺めるのが楽しみでした。当時このプリント代が結構バカにならない金額でデジタルになるとこれが0円になり、撮... 2019.01.16 パソコン