トレラン 八風街道探検で八風峠と中峠で滋賀県往復 前回千種街道を走ってきたので、今回はその北側の八風街道に行ってきました!八風街道も千種街道と同じく近江商人が伊勢に行く重要な街道。ちなみに最高点である八風峠は標高は940メートル。八風街道登山口は八風キャンプ場を奥に行ったところ。よく考えて... 2019.05.10 トレラン日記
トレラン 近江国と伊勢国を結ぶ鈴鹿山脈越えの千種街道をピストンラン 近江国と伊勢国。今の呼び名だと滋賀県と三重県って隣の県ですが、鈴鹿山脈があるのでいまだに近くて遠いお隣さん。その昔は近江商人が伊勢に出る重要な通商路であったのです。千種街道は今回実際走って看板に千種とも千草とも両表記があったので実際はどちら... 2019.05.03 トレラン日記
日記 フォレストアドベンチャー・湯の山で童心に戻る フォレストアドベンチャー・湯の山が先月オープンしたので早速行って見た。場所は新名神高速道路の菰野ICの近くというかアクアイグニスからの方が近い場所。森を切り開いて今ある木を利用して作ってあります。クマさんと一緒に記念撮影。受付を済ませ、安全... 2019.04.28 日記
トレラン アクアイグニス~三重県民の森~東海自然歩道 ラン 三重県と滋賀県の峠を順番にやっつけようと思って、まずは簡単に走れるロードでと鈴鹿スカイラインで武平峠越えをと。桑名はいい天気だったのに菰野に来たら風は吹いてるし雨がポツポツと。武平峠に向けて走り出してもだんだん雨がキツくなり半袖ショートパン... 2019.04.28 トレラン
自転車 平成のうちに平成山を登っておかないと一生後悔しそうで行ってみた。 友達の投稿を見てたら平成山(へなりさん)に登ったと。今まで平成って道の駅の名前ではあるなーって程度にしか思ってなかったのですが山まであるとはビックリ。だったら登ってみたくなって早速行って見た。まずは車で川島PAまで来て駐車。本当なら家からス... 2019.04.26 自転車
トレラン 武平峠〜雨乞岳〜杉峠〜コクイ谷出合 だんだんいい季節になってきて山をガッツリ走りたいな〜と思って今回選んだ山は鈴鹿の山は雨乞岳。雨乞岳山頂を過ぎ、杉峠から根の平峠までが緩やかで真っ直ぐでガッツリ走れる区間でそれを楽しみに向かう。最近便利になった新名神を走って菰野インターまでは... 2019.04.19 トレラン
桑名 スペースアスレチック “トンデミ 桑名”で飛んできました! イオンモール桑名と言ってもあまり場所がピンと来ないのですが、マイカル桑名と言えば遠方の方での昔言ったことあると言われる有名な場所。その3番街って言ってもあまりわかりずらいかと思いますが、映画館の所の2階の奥のスペースに『SPACEATHLE... 2019.04.16 桑名観光
トレラン ハピバシャカ!メリ釈迦♪ 釈迦ケ岳のてっぺんで花まつりだ! 日本人は仏教徒が多いと思ってたら意外にというかほとんどの人がクリスマスでキリストさんの誕生日をお祝いをして、お釈迦様の誕生日も知らずにスルーの方が多いようで非常に寂しい。そこで「ハピバシャカ!メリ釈迦♪」と題してもっとお釈迦様の誕生日を盛り... 2019.04.14 トレラン日記
マラソン 今年の淡墨桜詣では自転車ではなくランで20Km 毎年春になるとやることが決まってて、そして最後の締めのイベントとして根尾谷の淡墨桜詣でが待っている。過去の投稿をほじくるとこんな感じ 2017年4月12日2016年4月08日2015年4月08日2014年4月08日てな感じの定点観測に。悲し... 2019.04.04 マラソン
おいしい食べ物・お店 筋肉マンの為のマッスルステーキ 以前東京に出来た筋肉食堂というのが衝撃的で出張ついでに行って感動。近所にも出来ないものかと思ったら、名古屋にありました!マッスルステーキここのいいのはステーキに特化して、凄くシンプルなシステムにして低価格で食事を提供している所。こちらが外観... 2019.03.31 おいしい食べ物・お店