日記 PiTaPaオートチャージ設定 先日PiTaPaを使ってスイカ区間の駅を出ようとしたらブブーっと出れなかった苦い経験を2度としたくないので早速設定をした。ネットで簡単いできるものと思ったらわざわざ近鉄の窓口に行かないといけないようです。PiTaPaカードを持って行けば、ハ... 2013.04.13 日記
スマートフォン ICカードPiTaPaが相互利用でブブーー!! ICカードPiTaPaが相互利用できると言う事で、昨日丁度一宮からJRに乗って途中近鉄に乗り換えて利用してみた。結果はブブーー!改札を入るのは今まで通り難無く入れましたが、名古屋駅を出る時扉は開かず。近鉄PiTaPaは唯一支払いが後払い。だ... 2013.04.12 スマートフォン
自転車 多度・養老周回お花見サイクリング ちょっと時期が遅いですが多度・養老周回お花見サイクリングに行って来ました。今回のコースはこんな感じ。でも本当を言いますと、根尾谷の薄墨桜が満開で一番いい時期だったんでと思って走り出したのですが、北から寒い向かい風に自転車が全然前に進まずコー... 2013.04.09 自転車
映画・本 やってはいけないランニング やってはいけないランニング最近スッカリ春めいて来てるのでランニングがご無沙汰ですが、実は今度の日曜は今シーズン最後のレースとなるリレーマラソンでした。全く走ってない。ヤバい・・・。 2013.04.07 映画・本
自転車 毎年恒例のお花見サイクリング♬ 毎年恒例のお花見サイクリングに行って来ました♬寒い冬の間は自転車はつらかったけどそろそろ自転車で本格的に走り始める。東員町と桑名と木曽岬をぐるりと回ってきました。合計54Kmの走行距離。 2013.04.05 自転車
自転車 第1回菰野ヒルクライムチャレンジIn鈴鹿スカイライン本番 3月31日に第1回菰野ヒルクライムチャレンジIn鈴鹿スカイライン本番が開催。実際走ったコースはこれです。菰野町の鈴鹿スカイライン(国道477号線)(菰野町と滋賀県甲賀市を結ぶ山岳道路)を峠のトンネルまで走るレース。走行距離8km、平均斜度8... 2013.03.31 自転車
自転車 第1回菰野ヒルクライムチャレンジIn鈴鹿スカイライン最終練習 第1回菰野ヒルクライムチャレンジIn鈴鹿スカイライン出場の為の最終練習で走ってきました。コースはいつもとおんなじで。麓は晴れていてこれなら余裕で走れると思ってたのですが、御在所の山の上は雲でどんよりと。上に上がるほどに気温も下がり、雲の中に... 2013.03.29 自転車