東海自然歩道 東海自然歩道 メナード青山・布引峠〜尼ケ岳〜大洞山〜倶留尊高原〜亀山峠〜曽爾高原 東海自然歩道三重編も今回が最終回。東海自然歩道の三重の分だけで197kmあるそうで、東京から大阪の1,697Kmのほんの一部を走り終わることになります。メナード青山リゾートにある布引峠からスタート。ここも伊賀市になります。しばらくロードを長... 2020.01.21 東海自然歩道
日記 東海自然歩道 青山高原~布引峠 青山リゾート 青山高原布引の森から今回の東海自然歩道はスタート。非常にいい天気で風もあまりなくそんなに寒くなくいい日。青山高原を走り出したらいつまで経っても風車だらけ。そのすぐ近くを走っていくのでなかなかの迫力。高原ですのでそんなにアップダウンもなく、さ... 2020.01.17 日記東海自然歩道
トレラン 東海自然歩道 余野公園〜伊勢廻寺 滋賀県 東海自然歩道でこの前ゾロゾロ峠を下って柘植駅まで来たとき途中で分岐して滋賀方面のルートがあったので距離も短い事だし走ってきました。ルートを見ると三重県側と滋賀県の県境というか、伊賀市と甲賀市の堺をトレースしながら走るコースでした。何度も県境... 2020.01.12 トレラン東海自然歩道
トレラン 東海自然歩道~上方白鳥神社~千体地蔵~養老の滝~赤岩神社~川原越入口 今年最後の東海歩道は来年に向けて走る予定だった東側の岐阜方面のお触りだけ。本来なら前の続きで三重県の県境から越えた川原越入口からスタートだけど、ゴール予定の上方白鳥神社から逆向きに走ってみた。上方白鳥神社に車を置いてスタート。東海自然歩道の... 2019.12.27 トレラン日記
トレラン 東海自然歩道~柘植~芭蕉公園~霊山~田代池~神大仏寺~ 笠取山~青山高原 東海自然歩道を更に西へ進むことに。前回柘植(つげ)駅で終わってたのでその続きから。駅前の桜はまだがんばって咲いてくれてます。スタート前に駅に行ってトイレを借りると何か殺気を感じる。ホームに忍者が隠れてました。上には手裏剣が刺さってて見つかっ... 2019.12.25 トレラン
トレラン 東海自然歩道 関〜加田〜不動滝〜ゾロゾロ峠〜拓殖駅(つげ) 東海自然歩道トレランもすっかり遠くになってしまい行くのが大変。でも西側の三重県内は走っておきたいので次に進むことに。前回分岐点の所からスタート。ここからの道中しっかり整備されててびっくり。交通量が激しい道だけどこんなど田舎にわざわざ歩道橋ま... 2019.12.20 トレラン
トレラン 階段地獄の養老山脈トレイルランニングレースでいじめられ。 今年最後のレースは養老山脈トレイルランニングレース41km。コースはこんな感じ。多度神社出発して養老までの41kmのレース。私は今なで逆方向の養老から多度まで走ったことが2度あるのですが、それだと降り基調で幾分楽なコースになるのですが、それ... 2019.12.15 トレラン
トレラン 東海自然歩道 椿大神社〜野登山〜坂本〜石水渓〜安楽越〜土山町〜鈴鹿峠〜観音山33kmトレラン と亀八食堂 以前何回かに分けて東海自然歩道を走って、鈴鹿の椿大神社から岐阜県海津市の南濃町までは走ったのでその続きをやってみた。先に今回走ったコースはこんな感じ。右上の椿大神社から関まで。新名神高速道路沿いから1号線沿いを走るルート。こちら方面には土地... 2019.12.08 トレラン日記
トレラン 石津御嶽登山競走でヒーヒー言わされて 養老山地に今年新しいトレイルレースが開催。4月に開催の多度山トレイルラン28Km、そして12月に去年から開催された養老山脈トレイルランニングレース41km。そして今回登山口から一気に登る登山競走(バーティカルレース)で距離2.5Km・累積標... 2019.12.01 トレラン
トレラン 養老山脈トレイルランニングレース 試走後編 来月開催されます養老山脈トレイルランニングレースの試走をして来ました。ちょっと前に石津御嶽登山競走と養老山脈トレイルランニングレースの試走を行ったのでその続き。まずはゴールの養老駅近くの無料駐車場に車を置いて養老駅から電車に乗って駒野駅に向... 2019.11.26 トレラン