ギター/音楽

PE’Z REALIVE TOUR 2014 ~Plays the PE’Z in the JAZZ HOUSE~

PE'Z REALIVETOUR2014 ~PlaysthePE'ZintheJAZZHOUSE~に行った。今までホールでPE'zのライブは観たことがあったんですが、ブルーノートでライブってどうなるの?と興味津々で行ってみた。入り口でこんな...
マラソン

快速女子御用達!!!猿投山攻略50キロ♪

快速女子御用達!!!猿投山攻略50キロ♪というイベントを友達から招待して頂いたので参加。コースはこんな感じ。名古屋市星ヶ丘駅三越前に朝の7時集合。なんと!ここまで自宅から35Kmを走って辿り着いた方もいるとか朝からびっくり。愛知三重岐阜から...
日記

マリノリサーチをリサーチ

先日一緒にライブで出演したバンドメンバーで仲良くなった方の会社に遊びに行って来ました。マリノリサーチさんのお仕事は海洋生物の分析や魚の年齢を分析するお仕事。この画像は魚の耳の骨を薄くスライスして年輪で何歳かを見分けるそうです。スケトウダラや...
映画・本

下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」

「下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」」を読んだ。先日読んだ「長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい」より更に面白い内容でした。この本は主に女性をターゲットにした内容ですが、男性でも読んで勉強になるお話です。下半身だけではなく全般...
映画・本

長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい

「長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい」を読んだ。私は今のように運動する前は、ふくらはぎがパンパンになっており、マッサージでもまれると痛くって我慢するのに必死でした。それが運動してからふくらはぎも柔らかくなりマッサージも痛くなくなりました...
映画・本

黄金の魂

「黄金の魂」を読んだ。切掛けはAmazonでトライアスロンで検索してみたら出てきた本。トライアスロン関連の本というのは本当に少ない中で出てきた本。逆から考えるとトライアスロンの本を出せば売れるってことなのかな?この本は小説で私が最近興味があ...
映画・本

オープンウォータースイミング教本―泳者・指導者・運営者用

「オープンウォータースイミング教本―泳者・指導者・運営者用」と言う本を読んだ。トライアスロンで一番苦手種目である水泳をいかに克服するかが今年の大きな課題。通常の練習はプールで波のない足のつく綺麗な水の場所で練習しているのになれているので海で...
日記

神秘的な透明標本

東急ハンズとかで以前見た事があった神秘的な「透明標本」、すごく綺麗ですごいなーーーって思ってました。でも結構な値段のするものなんでお店で見ているだけでしたが、何とこんなにまとめてお友達からプレゼントして頂きました。その方はこれを趣味でこれを...
映画・本

速く泳げるようになるクロール50のコツ

 「速く泳げるようになるクロール50のコツ」を読んだ。トライアスロンで一番苦手なスイムをなんとか克服したいので、今年は更にスイムを集中的にトレーニングして行く。今日はプールで泳いだのですが、まずは新しい競泳用水着を買ってはじめて泳ぐのでそれ...
自転車

RIDLEY NOAHファーストインプレッション

去年暮れには届いていながら全く乗っていなくうずうずしていたのですが、今日は寒さが和らいだ感じでしたのでチャンスとばかりに近所を軽く走って来ました。これが11速の電動シフト。私は今までカンパのシフトしか使った事がなかったのでギアチェンジするの...