映画・本

がんにならないのはどっち?

がんにならないのはどっち?2人に1人がガンにかかり、3人に1人はガンで亡くなる時代になってきました。寿命が伸びるとさらにこの割合が伸びる一方かと。逆に考えるとガンになるのが当たり前の時代と考えたほうがすっきりするようになってきた気がします。...
映画・本

ウラからのぞけばオモテが見える (佐藤オオキ/nendo・10の思考法と行動術)

ウラからのぞけばオモテが見える(佐藤オオキ/nendo・10の思考法と行動術)最近nendoの佐藤さんのデザインが気になりこれで2冊目の本を読む。以前読んだ本も作品を紹介していましたが、こちらも同じ作品がダブっているのもありますが他にもたく...
映画・本

エグゼクティブを見せられる体にするトレーナーは密室で何を教えているのか

「エグゼクティブを見せられる体にするトレーナーは密室で何を教えているのか」を読んで。表紙からしてすごく気になるデザイン。まるで話題のあの個人トレーナーの会社が出版しているのでは?と思ってしまう。やはり仕事のできるエグゼプティブは、仕事はでき...
日記

「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」(もうどく展)

パルコに弱虫ペダルを見に行く目的ともう一つがこれ。「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」(もうどく展)いろんなペットが好きで熱帯魚屋さんや爬虫類とかを見るとゴキブリの大きなやつとか、毛むくじゃらの大きなクモとか変わったカエルを展示してあるので、毒を持った...
映画、本

劇場版 弱虫ペダルカフェ 名古屋パルコ

自転車が好きで自転車の漫画も気になってシャレで弱虫ペダルカフェのサイクルウエアーを着てレースに出ていたりする。自分もよくわかっていないけど、結構若い子供には注目されてウケがいい感じ。それでもっと予備知識をと名古屋パルコで弱虫ペダルカフェをや...
マラソン

第2回チャレンジ Mt.FUJI!ふもとから頂上目指そう〜♪(富士登山競走試走会)

昨年の第1回として開催した1合目からの富士登山。去年は4名の参加でしたが、今回は3倍の12人。大変多くの方に参加していただき楽しいイベントとなりました。天気予報を見ると富士登山には適していないというのがずっと続いていましたが、計画していたこ...
マラソン

第5弾 チャレンジトレラン!鈴鹿セブンマウンテン 椿大神社~入道ヶ岳

本当は先週「第5弾チャレンジトレラン!鈴鹿セブンマウンテン椿大神社~入道ヶ岳」として友達と一緒に登るはずでしたが雨で中止。早く登っておきたいと思ってたので時間ができたので急に今日登りました。椿大社に来た時ここまでは下見に来た事があったので、...
日記

いなべ福王ラリー2015

以前から気になるレース「いなべ福王ラリー」が今年で4回目の開催ということで早速観戦に行ってきました。ラリーをよく知らないので、どうやって観戦するかもわからないのでまずは地図をチェック。でもよくわからない。とりあえず北勢市民会館がスタートやピ...
日記

想いをつなぐ鉛筆削り TUNAGO

ネットで見つけた面白い文房具。想いをつなぐ鉛筆削り TUNAGO短くなった鉛筆をつなぎ合わせて長い1本にして延命手術を行うグッズ。パッと見て大きく高価な商品かと思いきや意外に安い。でも普通に鉛筆を買う方が安いんだけど、自分で実験してみたくっ...
Mac apple

三重で初開催!AUGM三重2015

AUGM三重が初めて開催となるので参加してきました。AUGMとはアップル・ユーザー・グループ・ミーティングの略称。アップルMacを愛する人たちの情報交換の場です。過去名古屋で開催された時参加させてもらったことがあり、それが地元三重で開催とな...