ダムカード 滝川ダム〜比奈知ダム〜青蓮寺ダム〜室生ダム〜布目ダム〜髙山ダムの6ダムカード113Km 映画「疑惑のチャンピオン」のヒルクライム風景を見てあんなに気持ち良く坂を登れたらカッコイイだろうな〜とイメージしながら今日も坂を登ってきた。今回は遠い伊賀まで車でひとっ走り。位置的に良さそうな三重県伊賀庁舎に車を止めて出発。まず最初に到着し... 2016.07.07 ダムカード自転車
トレラン 鈴鹿セブンマウンテン縦走前編〜入道、鎌、御在所 鈴鹿セブンンマウンテンを1日で縦走している友達の投稿を見て凄いな〜と思って。私もできないかと思ってたら、まずは分割して走ってみては?というアドバイスを頂きでは2回に分けて走ってみようと計画。入道、鎌、雨乞、御在所の4つの山をまずは縦走してみ... 2016.07.03 トレラン日記
ダムカード 水晶の奥伊吹 姉川ダムのダムカード97Km 近くのダムカードは収集済みなので、今回は滋賀県までひとっ走り。さすがに距離もあるので「道の駅月見の里南濃」まで車で行ってそこからサイクリングGo!ここから琵琶湖へ向けてのルートは何度も走っているので慣れているのですが、伊吹ドライブウエイの入... 2016.06.29 ダムカード
映画・本 やるべきことがみるみる片づく東大ドクター流やる気と集中力を引き出す技術 やるべきことがみるみる片づく東大ドクター流やる気と集中力を引き出す技術いかに生産効率を上げるかの本。その中でも運動する事にたいしても結構書かれているのには共感を得ました。運動するのにランニングをやるのもいいけどこれも効率よくやっていかないと... 2016.06.29 映画・本
ホテル ゼロから始める! 「民泊ビジネス」の教科書 ゼロから始める!「民泊ビジネス」の教科書民泊が話題になっており、業界としてこれから脅威になりかねない存在ですので勉強のために民泊を始める側の本を読んでみた。まだまだ規制が多くグレーである状況で、法の整備が進みオリンピックに向けて一気に拡大化... 2016.06.26 ホテル映画・本
ダムカード 佐布里池ダムカード自転車で90Km 鈴鹿10座も終わってしまって、セントレアアイアンマンも終わって目標とする物がなくなって走る気力が無くなる。どうしようかと悩んで調べるとまだ行ってない近くのダムのダムカードが見つかったので走って行く。知多の方面でそんなに遠くではないのでこりゃ... 2016.06.24 ダムカード自転車
トレラン トレイルランニングを楽しむ (OUTDOOR HANDBOOK) トレイルランニングを楽しむ(OUTDOORHANDBOOK)先日高尾山口を出発し東海自然歩道を走って1,000Kmを17日間で走り抜けた石川弘樹さんが三重を走り抜けたと言うので友達の間で話題になってました。三重ルートはこんな感じ。全体のルー... 2016.06.10 トレラン映画・本
映画・本 KISSジーン・シモンズのミー・インク バンドのKISSのベーシスト ジーン・シモンズによる経営者への本。バンドの中でベーシストがドラマーと同じぐらい目立たない存在なのが普通なのに、ボーカル以上に目立つ存在のジーン・シモンズ。火を噴いたり、血を吐いたり、長い舌をベロベロさせて斧の... 2016.06.08 映画・本
マラソン 鈴鹿10座 日本コバ〜衣掛山14Km 鈴鹿10座の最終の山は日本コバ。あえてここを最後にしたのは、道の駅奥永源寺渓流の里が今回の鈴鹿10座の事務局でもあるのと、今まで登ったことがない滋賀県の場所ですから。道の駅奥永源寺渓流の里になぜか町中でよく見かけるこの標識がハイカーの格好し... 2016.06.07 マラソン鈴鹿10座トレラン
マラソン 鈴鹿10座 武平峠〜東雨乞岳〜雨乞岳〜杉峠〜上水晶谷〜国見峠〜御在所岳 鈴鹿10座もいよいよ今回がラスト手前。雨の多くなる梅雨時期前には終わらせたいと思い、またトライアスロンの大会前の練習を兼ねてと思って登ってきました。武平峠西側トンネル出口に車を止めて出発。天気がいい日で森の中も明るく綺麗です。見晴らしのいい... 2016.06.02 マラソン鈴鹿10座トレラン