ダムカード 永源寺紅葉ラン 時期的に紅葉をみんなで観に行こうと紅葉ランでお隣の滋賀県に皆でいってきました。まずは車を永源寺の裏の奥の方にある無料駐車場に置いて出発。識呂の滝(しきろのたき)に到着。お盆以来山に登りましたが、普段使う筋肉と違うのでキツかったです。綺麗な水... 2016.11.23 ダムカードマラソン
三重四国八十八カ所霊場 東海三十六不動尊霊場巡りサイクリング その11〜正福寺〜&三重四国八十八カ所霊場巡りその2〜世義寺・太江寺・金胎寺・庫蔵寺・正福寺〜 東海三十六不動尊霊場巡りも今回がラス前。そして前回からはじめた三重四国八十八カ所霊場巡りの2回目。伊勢の県庁舎から出発。まずは坂を登って世義寺。ここの住職は金魚が好きみたいですね。御朱印を頂くのに応接間のようなソファーのあるお寺ははじめて見... 2016.11.22 三重四国八十八カ所霊場東海三十六不動尊霊場巡り
三重四国八十八カ所霊場 東海三十六不動尊霊場巡りサイクリング その10〜継松寺・神宮寺・不動院〜 東海三十六不動尊霊場巡りも残り少なくなってきて嬉しいような寂しいような感じがしてきました。今回スタートは松阪インター降りてすぐのベルファーム。今回最初にお邪魔したのが岡寺山 継松寺。ここの住職さんはトライアスロン友達なので久しぶりの訪問。住... 2016.11.18 三重四国八十八カ所霊場東海三十六不動尊霊場巡り
マラソン 街ランでなるべく信号に捕まらないコース検討 寒くなると街ランでマラソンの練習するのが私のパターン。去年は名古屋市の全部の区を走って一周してと言うのをやって普段行かない区を回れて楽しかった。街を走ると信号が多く赤信号で結構走るのを中断しないと行けなくなり、疲れてしまう。それで栄出発でな... 2016.11.11 マラソン
東海三十六不動尊霊場巡り 東海三十六不動尊霊場巡りサイクリング その9〜大御堂寺〜 東海三十六不動尊霊場巡り、愛知のラストは大御堂寺。栄に車を置いて自転車で出発。知多半島を南に向かってずーーと下る。セントレアの常滑辺りより毎年出場しているセントレアアイアンマンのコースも走る事になり懐かしいなと。途中味覚の道というのにはいる... 2016.11.09 東海三十六不動尊霊場巡り自転車
マラソン 第5回 背割堤ランニング大会 今年も走りました背割堤ランニング大会。今年で5回目となりますが第1回から第2回以外全て参加している思い入れのある大会。ランニングチーム「ランナーズハイ」を立ち上げる切っ掛けとなった大会です。過去2年連続雨での大会決行でしたが、今回は雨はなか... 2016.11.06 マラソン
おいしい食べ物・お店 映画『クハナ!』ロケ地まわりマラニック&おにぎりでギネス記録&ギネスで乾杯! 映画「クハナ!」が公開されてだいぶ経ちますが、いまだに公開延長されているようですね。さて地元桑名が主題で桑名ロケ地が多いのでせっかくなので走って回ってみようじゃないかと映画見た友達とで走って来ました。集合場所は赤須賀漁港。昔ハゼ釣りをしに子... 2016.11.05 おいしい食べ物・お店映画、本
観光 飛鳥時代を旅しに明日香村へ 子供の頃歴史がすごくつまんなかったけど、ジジイになって行くと興味が出てくるのが不思議。三重県のお隣の奈良県って近いようで遠い場所でしたので今まで行ってなかったけど、ネットで奈良の観光情報を見てつい興味がわいて行ってみた。途中で食べた素麺がす... 2016.11.05 観光
東海三十六不動尊霊場巡り 東海三十六不動尊霊場巡りサイクリング その8 東海三十六不動尊霊場巡り、愛知の東側で遠い場所を自転車でひとっ走り。東名高速道路で豊川インターを降りてスグの転法輪山 養学院からスタート。ココはお庭がすごく綺麗に手入れされており芝生の上でのんびりしたい感じの所です。池にはコイも泳いでました... 2016.10.29 東海三十六不動尊霊場巡り
トレラン 鈴鹿10座シート コレクションボード完成! 今年の3月からはじめた鈴鹿10座。東近江市が市制10周年を記念して去年よりはじめた事業のようで、これは面白そうだと順番に登りはじめる。随時報告を事務局に連絡を入れていたのですが、忘れられていたようで記念のシールが届かなくなってました。私もず... 2016.10.25 トレラン鈴鹿10座トレラン