日記 ピカソ思考 「ピカソ思考」を読んで。天才画家ののピカソの考え方を少しでも理解するのにはよろしい入門書。哲学的な視点でピカソがなぜ偉大な方なのかを理解できる内容。人並み外れた感性の絵は、基本として普通に模写する事でも十分過ぎる技術をもち合せているからあん... 2014.11.26 日記映画・本
マラソン 木曽三川ウルトラマラソン2014 最終確認ラン18Km 木曽三川ウルトラマラソン2014がいよいよ今度の土曜日に開催に迫ってきました。当日の服装をどうしようか、ペースはどれぐらいでと思い走ってきました。スタート地点は国道23号線の赤い橋の近くオートレストラン長島から。ここは当日走ったあとに温泉に... 2014.11.20 マラソン日記
日記 美術する身体 ピカソ、マティス、ウォーホル 「美術する身体ピカソ、マティス、ウォーホル」を観て名古屋ボストン美術館で「美術する身体ピカソ、マティス、ウォーホル」が気になって観に行ったのですが、知っているのがピカソとアンディ・ウォーホルぐらいですがなかなか楽しめました。絵だけでなく版画... 2014.11.07 日記
日記 館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技 「館長庵野秀明特撮博物館ミニチュアで見る昭和平成の技」が名古屋市科学館で開催中なので観てきました。せっかくの科学館なのに目的の特撮の所だけを見て帰ってきました。2012年に東京都現代美術館で開催され、その後、愛媛県美術館、新潟県立近代美術館... 2014.11.07 日記
日記 ベビーフット イージーパック 60分タイプ 寒くなるこれからの季節、乾燥しているのと走っている関係なのか足の皮が分厚くなりかさかさが気になる。軽石で磨くのも結構手間が掛かり大変だし、やりすぎてヒリヒリする事もある。そこでこんな物を見つけたので早速使ってみた。「ベビーフットイージーパッ... 2014.10.29 日記
マラソン ウルトラランナー 売木村の重見 高好選手トークライブ チーム「ランナーズ・ハイ」ではメンバーの資質向上や今後の地元のマラソンイベントの活性化を考え、ウルトラランナー 売木村の重見高好選手と意見交換を行った。会場は三重県庁舎にて。ランナーズハイのメンバーそして四日市のランニングチーム、桑名の行政... 2014.07.17 マラソン日記
日記 「人生はマラソンだ!」と「her/世界でひとつの彼女」 運動のモチベーションをあげる為に本を読んだりするけど、今回は映画でモチベーションアップ。珍しくマラソンをテーマにした映画が上映されたので早速観に行く。三重県では伊勢しか上映予定がない。伊勢ではさすがに遠いので、愛知の伏見ミリオン座が一番の最... 2014.07.01 日記
日記 しいたけ狩り&バーベキューの為に自転車で松阪の山奥までGo! 3年前にも同じようにやったイベントを久しぶりに開催もちろん前回同様桑名から自転車でかっ飛ばして会場に向かいました。四日市の日永の追分を通過。45分経過鈴鹿サーキットの鈴鹿市役所を通過。65分経過津のなぎさまち通過。2時間経過松阪からはのどか... 2014.06.10 日記自転車
日記 御在所ー武平峠ー八幡宮ーびわ湖ー永源寺ー石榑峠ー希望荘と回ってきました 前回電動ギアのバッテリー切れで走れなかった琵琶湖行きを再挑戦。どうも当初計画していたルートは通行止めのようで前日の夜に再度ルートを検討して計画しました。まずは鈴鹿スカイラインをスタート。先日の菰野ヒルクライムで雨の中大変なレースでしたのが思... 2014.04.18 日記自転車