今日も多度山走って来ました。コースも変えてみようと、いろいろ道のあるところを探検で走って来ました。
スタートは多度大社駐車場。

多度トレイルランのファミリーコースを久しぶりにまずは通る。
みどりヶ池が冷たそうです。

いつもココで気になるのがみどりヶ池に沈んでいる橋。これが活躍していた当時はココも賑わっていたんだろうなと。

イヌナシ自生地の看板が見えるところに合流。いつものコースを上る。

お地蔵さんがある所を過ぎた黒石尾根方面に入る。

海の見える展望所の看板が壊れてます。
いつも夏に皆で記念撮影していた場所なのに悲しいです。
この辺は日陰で雪がまだ溶けないです。右側の道にコースアウトして探検。

唯一の綺麗な舗装道路の先がどうなってたか忘れたので走る。

アンテナがありました。

色々また別の道を探検して走ると全てアンテナでした。
と言うことは多度山がミサイル攻撃にあうとこの辺一帯の携帯電話は不通になってしまうのか?
健脚コースで下山。ココでトイレに入ったときにストップウオッチを停めてしまいしばらく計測ができなくなってショック。多度大社に久しぶりに来てみた。
一番奥の祭殿まで来たのも久しぶりです。
ここはやっぱり神様がいそうな空気が漂ってます。
白馬が歓迎の挨拶を。餌も全部売り切れてたのでお腹いっぱいだったかも。
多度山で好きなトレイルルートなんですがさすがにこの雪では怖くてゆっくりしか走れません。足跡がないので皆さんここは通らないんですね。
本当は3周しようと思ったのですが途中で記録されていないのに気が付き走る気力がダウン。この後雨が結構降ってきたのでやめておいて正解でした。
今回のコース

13.42 km
距離
9:09 分/km
平均ペース
831 C
カロリー
2:02:48
時間
821 m
高度上昇













コメント