毎年恒例のネットの勉強会の忘年例会in湯の山。
今回はメンバーの方で登山が好きな方と一緒に走らないで御在所を楽しむことに。

中道登山口近くの駐車場集合。鈴鹿スカイラインはもう雪で通行止めかと思ったらまだ走れたようです。
下から見るとうっすら雪化粧で寒そうでどうなることやら。

御在所中登山道口で記念撮影。走らないのでメッチャ着込んでます。

あばれ岩で記念撮影。撮影をお願いした可愛い山ガールともご一緒に記念撮影。

地蔵岩
夏だと気にならない下りですが、風もキツく滑らないか心配でビビリながら降りる。

快晴で下界の景色最高!
やっと八合目
ツララがすごい長いです。
お友達に軽アイゼンを借りてトレランシューズに装着。
これが結構素晴らしい優れものだと思い早速帰ってAmazonで購入ポチリ。
軽量だし、しっかり雪や氷をつかむので安定します。登山の友達からするとこの靴や露出している足首で寒そうだと心配されましたが、冬でもいつもこれなので私はあまり気になりませんでした。
やっと頂上到着。2時間55分掛かりました。

お楽しみのランチをアゼリアで。
御在所山上カレーラーメンを食べて暖まりました。

山頂三角点

山頂風景。今回はスイスイーーとロープウエイで下山。

車に戻ると鈴鹿スカイラインの通行止めのお知らせが。

お友達の宿である蔵之助さんにて忘年会を。
丁度お風呂を改装したところで綺麗なお風呂でゆっくり出来ました。
料理もすごく美味しくボリューム有り満足満足。
今回のコース

8.49 km
距離
34:35 分/km
平均ペース
562 C
カロリー
4:53:15
時間
1,017 m
高度上昇
今回トレランではなく登山でした。走らないで山を登るというのがこうゆう物かというのが新たな発見。まず心拍数も上がらないしゆっくり登ので汗もかかないので体が冷えないのですごく楽に楽しく登れました。景色もゆっくいり楽しめてこれが登山なんだと。いつもトレランで走って必死で登っているので余裕があっていいですね〜。













コメント